The cotton conection

2012.07.06

料理オンチ脱出の旅15日目

090408 1174続いています!お料理。なんだろう最近。始めることすべて続けられています。といってもまだブログとお料理の二つだけだけど。でも今まで何度挑戦しても挫折していたこと。
きっかけとなったのは先日の料理教室でもらってきたパイ生地でつくったキッシュ。自分でも出来た!というのと、何よりも今時間を気にせずにキッチンに立てるようになったこと。さらに慶子さんの帰国でお口に合うおにぎりを作ろうと決心し、去年の夏の決意も思い出したこと。タイミングが全てうまく回ってきたという感じです。それからこうしてブログ(やFacebook、Twitterなど)に写真をアップして決意表明が出来る環境があること。090408 1225写真に写すのだからきれいに作らなくちゃと気合いが入ること。友達に見てもらって助言をもらえること。アップしはじめたからには簡単にやめられないという妙に高いプライド(笑)も。

そして最近気づいたことを忘れないように記しておこう。結婚当初一生懸命見ていたレシピ。それをかたく信じて、しかも今ではあやふやなまま自分流に勝手にかえて料理を作ったりしていましたが、図書館で借りてきた新しい本を見ながら作ると・・・レシピによって全く作り方が違うことに気づきました。そして美味しい。ロールキャベツやしょうが焼きなどの定番はじっくりレシピ通りに作ることを心がけたら私でも簡単に作れました。それからレシピに載っている写真に近づけようと努力すること。たとえばしょうが焼きのお肉の色。夫がよく「こんなんじゃ全然美味しそうじゃない」と言っていました。今回レシピの写真を見ながらお肉の色がそのあたりになるまでしょうゆをからませ炒めると・・・あら不思議。何だか美味しそう。娘は私の分まで食べました。090408 1254
先日から同時進行中の「娘にパクパク食べてもらおう大作戦」。そのために考えたのは、それらのレシピの中から食べてみたいものを娘に選ばせること。あさりのパスタが食べたいとか、ベーコンが大好きだからこのベーコンがたくさんのロールキャベツが食べたいとか。一緒にメニューを選ぶと、その写真を見て自分で決めてそれが次の日には実際にテーブルの上にあるということで、しっかりと料理の名前や具材の名前を覚えられます(私もね)。小さい頃の私は、料理の名前もそこに何が入っているかも分かりませんでした。というより全く興味がありませんでした。こうして少しでも食べ物に興味をもたせる機会をつくってあげるのも親のつとめですね。(いやぁ、お母さん、あなたを責めているわけではありませんよ。けっして。)
090408 1235先日つくったアスパラのリゾット。生クリームがなかったのでいれませんでした。だけどその生クリームは何のために入れるの?と料理の先生をしている友人に聞いたところ「コクを出すため」。そして「脂肪分・コレステロールが高いから入れなくてもOK」とのこと。そういう理由を聞くとレシピに並んだ材料が何となく身近に感じられて納得できます。炒めた野菜を蒸し煮する時に、お鍋の中央に寄せてフタをすると聞いて、それはいったいなんで?と疑問に思い後から聞いてみると「鍋底に触れる面を少なくして、こげつきにくくするから」だそうです。なるほどー。今までレシピを見るのがキライだったのは、こういう理由の分からない難題がたくさんあったからではないかと思いました。材料を見てもどうしてそれを入れるのか、スーパーのどのコーナーにそれが置いてあるのかパッとイメージできないともうお手上げでした。こういうところをいちいち気にする自分がいやでもあるのですが、そうといってレシピ通りきちんと分量を量る几帳面さがあるかといったら全くそれもしません。とにかくひとつひとつ解決して自分なりの「料理」方法を見つけよう。
そうそうもうひとつ今回料理が続いている理由。「ひとりごはん」用のレシピ本を借りてきたこと。分量が少なく、自分たち用に計算し直さなくてよいのです。私と娘の二人生活にピッタリ。

課題:
毎日メニューを考えるけど、材料がそれぞれ違ったりして食費がかかる。→あるものを使ってメニューを考えられるようになりたい。1種類作るのに精一杯で他の料理まで手がまわらない。さらにそれらの組み合わせがちんぷんかんぷん。私の周りには料理上手な友人や先輩があふれています。どうしてもおかしいよこれ、という時はぜひ教えてください。先日教えてもらった言葉。「料理はひたすら、想像力と段取り」。これを目指して今日もコツコツがんばります。
昨日はお義母さんの畑でいただいてきたオクラをどうやってゆでるのか分からなくて検索していたのですが、なかなか見つけられない。よーく見たら、「オカラ」で探していました。出てこないわけだ。

あ~また長文になってしまいましたよ。これだから朝の時間がブログだけで終わってしまうのね。これも改善しなければ。

pagetop
copyright(c) The Cotton Connection Fabrics All rights Reserved.